忍者ブログ
柚 美琴の漫画感想中心ブログ。現在は黒子のバスケの本誌感想メイン。
Posted by - 2025.04.21,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 柚 美琴 - 2010.02.15,Mon
黒子のバスケ  57Q「なりたいじゃねーよ」  感想

お、火神のイメージトレーニングからか!
・・・やっぱふるはたなんですかね?ルビは。

んと、つまり個々が強くなって更に力を合わせて強くなる!!って
考えでいいんでしょうか、こういう解釈で。多分いいはず!

そして火神の元に駆けつけた黒子!
全力疾走してきたんだな~と思うと青春である。(

考えまとまってないのかよ!←
ただ火神君のところに行かなくちゃ、という気持ちでいっぱいいっぱい
だったんだろうな・・・!とても素敵です。←

そして1on1へ。
容赦なくシュートを決めて喜んでる火神と息切らしてる黒子が可愛い^p^

黒子の過去が少しずつ明かされてきましたね。
信用はされてたかもしれないけど、信頼はどんどん薄れていった・・・
何だか切ないなぁ、黒子がいなくてもできるって思うようになったのか。

ベンチ入りは中2の夏からだそうですね、その辺りにミスディレを
作ったのかな?ということは多分木吉と緑間が戦ったのは中1のとき
ってことでしょうかね。まぁ多分そんな感じだと思います^^←

「ただ・・・彼らにボクのバスケを火神君を利用して
認めさせようとしただけなんです」


黒子←キセキだと思ってたけど、実際はキセキ←黒子だったのかなー
変な言い方をするとキセキに執着していたのは黒子の方だったかもしれない。
認めてもらいたくて、なんというか意地になっていたのかもなぁと。
自分を必要とされなくなったことが寂しかったのかなーとか妄想も大概に!(爆

しかしこのやろう火神この男前め・・・・!!(
「火神君はもう違います」っていうのはキセキとは、という意味ですかね。
黒子が火神の真意を理解できて良かったです。

「ボクはもう帝光中シックスマン黒子テツヤじゃない
誠凛高校一年黒子テツヤです」


横顔の破壊力。
ヤバいわ・・・っ!!何この子かっこいい
決意に満ちた表情が何かもうすばらしすぎる!

「自分のために誰かを日本一にするのではなく
火神君と・・・みんなと一緒に日本一になりたい・・・!」


「なりたいじゃねーよ なるぞ!」

アリウーーーーープ!!!
こ、この4ページの流れが好きすぎて酷い!

するじゃなくてなりたい、でもなりたいじゃなくてなるぞ!
青春だなぁ・・・・!!何だコレ火神惚れないわけないじゃないの!
どこまで男前なら気が済むんだよ・・・!!くそー惚れるわこのやろー

「なるぞ!」っていうのに1人じゃなくて2人で(全員で)!っていうのが
伝わってきてときめきました。より一層深まったよ絆!

「とっとと強くなりやがれ そんで冬に見せつけろ 新生黒子のバスケを」

いつしか黒子が拳を小突きあう相棒は火神に・・・!青峰涙目
2人の手の大きさの違いに思わずきゅんとしました。
まだまだこれから!って感じの展開で楽しみです。Cカラーだしね!

ていうか「合宿」を控える誠凛に立ちはだかるのは・・・!?
マジで??がっ・・・しゅくて、期待していいんですか?いいんですか!?
他校来ますか来ませんか!合宿の場所が一緒でバッタリ☆とか←

今回火神は終始男前でした。
黒子が惚れてもおかしくないと思った← 火黒はコンビ萌え^p^
あと黒子が火神を選んでよかった、と思っているといい。

んでもってさっきはスルーしましたが黒子VOMICおめでとうー!!
来るか来るかと待ちわびていましたがついに!3月期ですよ!

黒子が小清水さんで火神が小西さんだそうで。
黒子は顔的に女の人でもいけるだろうなぁと思ってましたー
そのために少年ボイスのやつ聞いてみたけどイメージわかん←
小西さんもなんだけど、実際聞いてみないとわかんないんだよなぁー

とりあえず楽しみです!
おそらく今までのからいくと1話と2話やりそうですね。
黄瀬出ないのなwあいつ3話からの出演だからww残念だ・・・

で、1巻読み返して喋る人確認してみました。
黒子・火神・カントク・日向・小金井先輩・1年ズといった具合です。
小金井先輩は火神に連れて来られた人だと思ってるんだけども・・・
でもモブとして扱われそうだなw1年ズはもちろんモブだろうなー

カントクと日向は流石に声優さんの名前も出るはず!
他の作品を見た感じメインは有名所で他は私があまり知らない方
というのが多かったのでそこまで期待はしてませんけどね!

どうせならキセキとか2年ズも欲しいところです。(
アニメ化すればいいのにーとか思っておきます^^←
PR
Posted by 柚 美琴 - 2010.02.08,Mon
黒子のバスケ  56Q「捨てることだ」  感想

いきなり一年が出てくるんでビビりました\(^o^)/
福田の目が死んでいる・・・・!!ってあれ「ふるはた」?

スタメン全員一年だと・・・!?
見た感じ福田が13番、で他のページ見てみると降旗が12番かな?
この順番でいけば河原は14番ってとこでしょうか・・・
そういえば1年生って6人だっけ?1人足りなくないか・・・?(

夏休みは楽しくみっちり猛練習とリコ様が言ってましたが、
合宿とかはやらないんですか?他校と合同とかやらないんですか!?←
もう一度・・・笠松先輩に・・・会いたい・・・です・・・

おぉ、木吉の企みによるものだったのね一年スタメンは。
ていうか日向鉄平呼びしとる・・・・結局どっちなのかはっきりして^p^

小金井先輩が可愛い・・・っ
・・・くそう、水戸部先輩が同じコマにいるだけで和む!

「もうオレにパスはしなくていい」

私も・・・え?だったんですが、これは読んでくとわかってくるので後回し。

木吉ってギャグでもギャグ顔にはならないんだよなぁ(
本人は至って真面目というか、そこがギャグなんですけどね←
なんかうにょうにょしてるコガが・・・可愛すぎて・・・

「むしろ何かに気づいてほしいとしたら黒子君の方だよ」

木吉は何も考えてなさそうで結構色々考えてますよね、
そこがいいんだよなー(

って木リコ放課後マジバデートかぁぁああ!!((
木リコも・・・おいしいよね。← ていうかリコたんイケメンすぎるわ!!

ところ変わって日向。
ムズムズしてないでさっさと木リコの元へ行きなs(ry

今の黒子のバスケの限界・・・
悪く言えば人任せ、とか的確だよなぁ・・・的を射ているというか。
おぉ、「新しい黒子のバスケ」を創るとな・・・!!楽しみだ!

日向が黒子をどついてくれたよ・・・!
何となくですけど今まで黒子にそういう風にしてくれる人って
いなかったんじゃないかなぁ、とか勝手に思ってます。

スタメンから外してください、っていうのは結局
単なる逃げでしかないのでね・・・ちゃんと日向が言ってくれて
よかったよなぁ、黒子いい先輩たちに巡り会えたね!

ていうかこっちでは木吉呼びかww黒子の手前だから?

木吉は元々PGが性に合ってたんですね・・・
前回言ってたオレもぶちあたった壁、とはこのことか・・・
予想は合ってたでいいのかな?おそらく人を生かすプレイという点では。

あぁ・・・小金井先輩はどのシーンも可愛いんですがどうしたら?
小金井先輩の一言で木吉の壁が破られたのかと思うとあぁもう!ってなる←
木吉がこうやって皆に救われたように、黒子も誠凛に救われるといいなぁ!

↓そしてここから何かもううわぁあってなりました(

「黒子があのまま終わるはずないんで
それまでにオレ自身少しでも強くなりたいんす」

火神惚れ直した

あぁもう・・・!お前って奴は・・・・!!
バカガミだけどバカじゃないよね火神!色々考えてたんだよね自分なりに!

日向じゃないけど不器用だよほんと・・・!!
ていうか黒子も火神も不器用すぎてあーもうこれを青春と呼ばずして
なんと呼ぶのか!これぞ黒バスのすばらしさだよ・・・!青春だよ・・・!!

日向経由で黒子が火神の気持ちを知ることになる、って展開が
すばらしすぎる。直接じゃないとこがさ、妙にいいんだよね!
少女漫画だったら絶対ここ(キャラが)泣くシーンですからね!!(

「いいなーホント・・・男子って」

いいよねいいよねリコたんそれ同感ですー!!!
まぁ黒子の通るタイミングが若干良すぎだけどな!←

笑顔で駆けてく黒子が何かもう吹っ切れた!って感じで清々しいです。
少年漫画の青春は・・・いいよね・・・!

まだ一波乱ありそうな感じですが、
最近どうもシリアスな雰囲気だったので今週の展開は良かった!
邪な目で見ると最後のシーンは告白しに行くみたいだっt(ry

とりあえず火神がいい奴でもう。
黒子を信じてた、って辺りが相棒といいますかね・・・・!
こんなことで挫ける二人じゃないよね!今回は純粋にコンビでいいと思います^^

あとちゃんと周りを見て考えてる木吉がね・・・いいね・・・
今週も大変よかったです・・・こういうとこ丁寧に話作ってるよなぁと
妙に感心してしまいます藤巻先生・・・!細かいミスは愛嬌ですよね←

ていうかジャンプの読みきりまた先生のとこの人かw
2連続って・・・!でも友人と描いてたしな、友達でアシスタントさん?

そういえば彼方で碇くんが「どっせーい」って言ってました。(何
Posted by 柚 美琴 - 2010.02.01,Mon
黒子のバスケ  55Q「これが実力だ」 感想

リコたんが・・・美人です・・・(
果たしてどうなる!?とか思ったら・・・

まさかの高尾

藤巻先生はファンサービスが素晴らしすぎる・・・!!

久々に大坪さんが出ててにやにやしましたが、木吉はどうやら
決勝リーグのときにはすでにいなかったようですね・・・

秀徳の負けもあったかもしれない・・・
木吉の抜けた穴は大きかったってことか・・・!

あぁ緑間・・・!!(
一度だけ対戦・・・って帝光のとき?いつだ・・・?
黒子がベンチ入りする前~とか言ってますがわからねぇ!
中学生の木吉と戦ったのか高校生の木吉と戦ったのか・・・?(??

一体何がおかしいんだ高尾・・・と思ったら
そういうことかwww緑間さん完全に墓穴掘ったwww

何だこいつら、相変わらず可愛いなぁもうー!!(
チャリアカーで送り迎えしてるだけあってか、(定かではない
高尾は緑間の家の場所を把握している\(^o^)/なんという高緑

さてさて戻って火神VS木吉に!

身長が大きいと小さい人より反応が鈍くなったりするんでしょうか?
ブランクがあっても割と出来る木吉。(何

結局火神の勝ちでしたねー木吉かっこいいけどな!
リコたんはもうハリセン常備らしい^p^小金井先輩特製のですか!

日向が木吉に感じていた違和感・・・
「お前ソレ上履きじゃねーかダアホ!」

上履きでやってたのか木吉・・・!
ってことは普通にちゃんとバッシュ履いてたらもっと凄かったのね
この下のコマ先週の使い回しですよね^^^^^^^(
「・・・いっけね!」の素の木吉が・・・好きです。←

誠凛は外に自販機があるのか・・・ウチは中にありますよ(いらん情報

あぁ、何だ・・・こいつら木日か!(黙
身長差がおいしいなんて、そんな・・・こと・・・ないのだよ!(
いやすいませんおいしいです!( つか日向リコたんと伊月先輩どうした^p^

先輩たちの悩みは尽きないですな・・・
日向は何となく「黒子は大丈夫」と思ってる節があるような←

「オレもぶち当たった壁だからさ」

木吉が黒子に自分を重ねての言葉だったとしたら、
もしかしたら木吉はいわゆるジェネラリストではなくスペシャリスト?とか
思ったり。まぁ多分違うだろうけど言うだけならタダですよね!(

「そうすればアイツらはもっと強くなる」

挫折することで得るものってのもあるよね!
その点は心配してない辺りなんかいいなぁと思います。
日向はいい主将だ!

次週予告では2年ズがなにやら動き出す、とのことですが・・・
一体どんな感じになるのかな?楽しみです^^

試合以外の回だけど今回短いな感想(いつもより
まぁ火神と木吉の対決シーンはどうも突っ込めないので;(バスケ的なアレで

というかやっぱ木吉呼びで定着っぽそう・・・
くそう・・・やっぱ鉄平呼びはリコたんだけなの!そこんとこkwsk!

Posted by 柚 美琴 - 2010.01.25,Mon
黒バスがはじまる隣のページがスラダンの広告でビビった私←

黒子のバスケ 54Q「だからアイツはヤなんだ」 感想

お、木吉さんイケメンになった前より!← いや、普通に男前か
黒子の木吉さん呼びにときめいた^p^

いきなり歌いだす木吉さんwwwwこの~木なんの木きになr(ry
全て「あ はい」で軽く流す黒子は流石ですよね(

扉絵なんか火神に見えちゃった(
前火神もこんな扉絵なかったっけ?一人でいるやつ。
てかユニフォームえろいな← 下が長いやつってのが妙にね!

木吉さんどこまでも自由人だなぁ・・・・黒飴2袋目、だと・・・!?
こういう風に振り回される黒子もアリだなと思うわけで。

「そこが限界って自分で決めつけてねぇか?」
「オレらまだコーコーセーだぜ
もっと自分の可能性を信じてもいーんじゃねーの」


この・・・木吉さんのセリフ好きだな・・・この間からいいセリフばっか吐く。
黒子も、この言葉に何かを感じた様子・・・・?

そして嫁(=黒飴)を踏む木吉\(^o^)/
(私は木吉×黒飴を応援しています)

ところ変わって日向が電話、火神に。
これ火神電気もつけてないの?何か・・・黒い!(
お誘いしてるわけじゃねぇよってツッコミが良かったです←

火神の机の上が気になるのですが・・・
このネックレス大切なものだったりする?あと写真立てが気になる(気にしすぎ

アレ、って木吉呼び!?
先週鉄平って呼んでたじゃん・・・ってこっちが正しいのか?
えーマジか・・・名前で呼んでると相当萌えたのに((

そして火神がやっと復帰。
おぉ、火神が謝ったりすると日向もどうしていいかわかんなさそうだ

「さぁ練習しようぜ」

木吉鉄平がユニフォームで現れた!( 皆ツッコミも面倒そう←

去年の夏から入院、ってことは決勝リーグ終わってからか?
それとも最中とか・・・?ちょっと曖昧ですね。

しかし、木吉は黒飴の食べすぎで糖尿or喉詰まりで
入院してたんだと思ってた。(

193cm81kg、ポジションはC!
うっお意外と一番大きかった・・・!!若松さんと身長とポジション同じえへへ

木吉とリコたんが仲良しで日向がちょっと妬いた。(
やっぱりお互い呼び捨てっぽいからねー
日向マジ頑張れと言いたい

入院中何を学んだのかと期待したら花札を学んだ木吉wwwww
お前何者wwwそんなかっこいい顔でそんな変なこと言うな・・・!!!(
こいこいするときのスリルがたまんないらしいです。

しかも
「目標はもちろん・・・どこだ!」

木吉しっかりしろwww
木吉のツッコミは日向が専門?何か他のメンバーはツッ込むのさえ
面倒に思ってそう・・・( ちゃんとツッ込んでくれる日向は優しい。←

木吉言ってることが色々とおかしすぎるよww
なんだこの人・・・普通に面白いな、好きだこのやろう!
最初興味引かれなくてごめんね!!君みたいなの好きだバカ!(何

古文のゴリ松が気になるところ← ゴリラ似?

うぉ、火神ずいぶん荒れてんなぁ・・・
お前・・・バスケは一人でするものじゃないって黒子に
鉄拳制裁されて教えられたでしょ!もう忘れちゃったのかよ!(

火神色々不安定だな・・・ちょっと大丈夫?この子・・・

「だからよ 勝負してくんねぇ?スタメンを賭けて」

スタメンを賭けて・・・!?
一体どうなっちゃうんだこれは・・・!!

「いつだって全力でバスケバカでボケてて そんで
いつも何か企んでる」


続きが・・・・気になり、ます・・・!!
次回木吉の実力がわかったりするのかな?あー楽しみだ!

とりあえず木吉が好きだ!!(
面白いな・・・確かに変な人だった← やっぱ誠凛2年ズいいよ2年ズ!
仲良し2年ズが描きたい^^色々描きたいのあって困る・・・!

最初木吉さん呼びでいこうと思ってましたが
面倒なので木吉にしときます。たまに鉄平って呼ぶかもしれない。
日向と同じ扱いですよ、他は先輩ってつけるのに呼び捨てされる2人(

今後の展開が楽しみです^^
今のところ木吉は攻めかな・・・とか思ってまs(ry

Posted by 柚 美琴 - 2010.01.18,Mon
黒子のバスケ 53Q「どちら様ですか」 感想

祝巻頭カラー!!

あぁあおめでとう!!ほんと待ち望んでた・・・!!!

ちょっと待て、リコたんの制服・・・あ、青いの!?緑じゃないの!?
緑のが好きだったんだけどな~これは描き直しフラグか(

しかし、1年と2年ってどうやって学年区別するんだろう・・・靴とか?
うちの学校は靴のラインの色なもんで!ちょっと気になる。

保存用・観賞用・自慢用・・・私3冊は無理なんで2冊でお願いします
ごめんね日向!(何 今日は1冊のみ・・・なので明日か明後日にはもう1冊
入手してくるよ!!次買うやつは保存用!今日買ったの微妙に折れたから←

黒子うっすwww落書きレベル(ぁ あぁ、コンセプトに反してるよなー
だって巻頭じゃ目立つものwwでも喜ばしいからいいのだよ!!

うぉおおおカラァァァアアアアー!!(

ジャンBANGにてフライングで見てしまってましたが\(^o^)/
キセキと2年ズ!!わっほう!!(落ち着け

黒子カッコいいよ黒子・・・
・・・リコたんの胸が心なしか増量して見えるのは気のせいだろうか(
アオリ毎度のことながら良いなぁ・・・サイトーさんいい仕事してます!!

とりあえずいきなり1年後とかになってなくてほっとした・・・
でもいつかそういう場面はきますよね、誠凛は3年生いないので。
あー「姿を消した―」でうわぁぁ!!!ってなっちゃったよ私←

火神・・・まだ15歳だもんなぁ、体出来てなくて当たり前だよ無茶するから!
「もっと強くなりたい」って思うの、すごくジャンプの主人公っぽい←
黒子があまりジャンプの主人公らしくはない分、こういうところで
火神が主人公っぽく見えますね!(何

ため息!そして無駄にかっこつけてる小金井先輩が可愛いです・・・
嫌いなものは鳩とアボガドとこのあとの練習・・・って前半2つどうでm(ry
・・・いや必要かネタに!水戸部先輩が頑張って切った鳩型のアボガドを
無理やり小金井先輩に食わせようぜ^^^^^^(結構本気です

「3倍逝っとく?」
リコたん超いい笑顔www一生ついていきます!!(
日向魂抜けちゃってるよ・・・!!

久々に黒子の影の薄さ発揮(日常面で← 
「今日こそは!止めるぞ黒子!!」「え。」が可愛かったですすみません。

リコたんはやっぱり皆のことわかってるんだなぁ・・・
いい子すぎる!嫁に来い!入ってない、ってのは気持ちがってことかな

冬は寒いわよ~ってことは全裸・・・そこは絶対かwリコ様素晴らしいよ!!(

おぉおウィンターカップ!!キタコレー!
まだ3年生出てくるよねこれぇ!!秀徳とか正邦とか!有難う先生!!

関係ないんですがウィンターカップといえば、
北海道大会の決勝?だかビデオに撮ってまだ見てない私がいる←

「もうすぐ帰ってくるわ 鉄平が」

うぉおおお呼び捨て!!マ、マジで!!?
そんでもって鉄平さんやっぱりエースですか・・・ふぉおおー!!(黙
でも、伊月先輩のいう「色々」あるかもとは・・・?気になる!

伊月先輩の着替えはぁh(ry
何か2年ズは皆鉄平って呼んでるのかな? 
もう皆苗字じゃなくてこれから名前で呼び合おうよ本気で!!(ぁ

黒子と火神が一週間喋ってないだと・・・!!?


それは緊急事態だ!!黒子が話しかけないなら火神話しかけようよ!(おま
つか黒子も話しかけ辛いってなぁ・・・あーぁーもう・・・
決別とは違うと思うんだけど・・・早く元に戻ってほしいな!

「ぶちあたってるんじゃないかな なんか・・・壁みたいなものに・・・」

黒子のわかるようになってきた伊月先輩。いいなぁそれー
黒子と伊月先輩っていい感じに先輩後輩って感じだよね。(意味不明
つまりいい感じってことだよ。(

やっぱり伊月先輩の言った通り、黒子は自分のバスケのあり方について
色々悩んでいる様子。やっぱ青峰に言われたことって黒子にとって
すごい影響力のあるものだったんだな、と再確認。青峰・・・!←

1人シュートをするも決めれない黒子の前に現れたのは・・・

・・・・リコ呼びだと!!?
どこまでフラグ立てれば気が済むの!私は順リコ派よ!( いやリコたんは総受け←
幼なじみとかでもいいかも、木リコはおいしいけど恋愛感情がお互いない
ってのも萌えるんだけど・・・( なんていうか信頼で結ばれてる的な。

「間違っちゃいねー ただ"まだ"未熟 そんだけじゃん?」

何か木吉さんのセリフ、先週も思ったけどどっきゅんとくるのは何故だ!?

変人で日向の恩人!!バスケに誘ってくれた人・・・!
うぉーなんかこれ、2年ズの過去編とか見れちゃいますかね!?
裏切られない程度に期待しておこうと思います。(

木吉さんきたねきたね!!
2年ズは黒髪ばっかだから新鮮だなー!茶髪なのかな??
まぁあんま目立つタイプじゃなくて普通にいそうな感じの人ですね。(
「普通にかっこいい」って感じ。割と地味だけど嫌いじゃないよ!(何様

誠凛バスケ部を作った男・・・!!!
ひぁう滾るねオイ!!← ってことはやっぱり「ある人」ってのは
木吉さんでいいのかな?それはこれからだんだん明らかにされていくのか!
あぁあーもう楽しみで仕方ないよ・・・!早く来週になれー

まだ1コマしか出てないから木吉さんはもちょっと出てから描きます←
・・・・木吉さんのにょたどうしようかn(ry え、結構本気ですよ。

で、人気投票!!
一人何通出しても良いそうなのでとりあえず黒子と日向と若松さんに入れる!←

あぁ、下の名前出てた人いましたね!
まさかこんなとこで出るなんてファンサービスが素晴らしいよ先生!

土田聡史 木村信介 宮地清志 若松孝輔

ツッチーの名前に噴いたのは言うまでもない

聡史・・・だよ!?サトシだよ!?それ思いっきりポケモn(ry
まさか仲間の名前がくるとはおもわなんだ。サトシ。むしろたk・・・(
あ、若松さんの名前が出たのはすごく嬉しかったです・・・孝輔!

しかし・・・
100名に緑間特製コロコロ鉛筆プレゼント!!

なん・・・だ、と・・・・!!?
これは応募するしかないと思ったwww真面目に欲しいww
もうジャンプショップで売ればいいんじゃないの、半ばこれ目当てに
応募するよ私!( サイン色紙も欲しいけど鉛筆欲しいですやっぱり・・・!!

正直リコたんと笠松先輩にも入れようか迷ってるんだよ、うん。(
あと面倒なので昔の年賀状で送ろうかな、とか← だってハガキないもん

人気投票の結果は4月頃らしいですね。一体どれだけ投票されるのか
予想は1位黒子2位火神かな、とか思うんですが3位以降が読めない・・・
キセキは上位に食い込むと思いますけど。ちょっとわかりにくいんだよなー

黄瀬は女性票は取れるだろうけど男性票取れない気がするwww←
私はキセキで入れるなら緑間だなぁ、まぁ入れないけど(
きっと他の人がキセキは入れてくれるよ!!

さぁ新展開が楽しみです!来週早く来い!

Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
FreeArea
最新コメント
[08/12 あ]
[06/15 マナト]
[04/26 雨祢紅]
[04/19 雨祢紅]
[04/12 雨祢紅]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
柚 美琴
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
お絵かき・ネット・漫画読むこと
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]