忍者ブログ
柚 美琴の漫画感想中心ブログ。現在は黒子のバスケの本誌感想メイン。
Posted by - 2025.04.06,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 柚 美琴 - 2009.11.02,Mon
来週もカラーとか・・・ほんと先生の体調が心配ですぞ・・・!!

黒子のバスケ 44Q「そんなタマではないだろう」 感想

黄瀬は桃っち呼び・・・だ、と・・・!?
・・・桃井っちじゃ語呂が悪いのか?← まぁいいやちょっと萌えたから(
あの子呼びもぐっときたね!火神に向けてのキミ、もきたけど←

・・・しかしこれはどう考えても桃→黒←黄だろ・・・(おま

「そうだったのか?」

って緑間、お前って奴はぁぁぁあ!!!← 何、お前結構人のことよく見てる
くせに色恋沙汰には鈍感なんですか!!!何それ、めちゃくちゃ可愛い!
しかもこのきょとんとした顔がそそられるんだよもー!!

もう橋の下で「嫁に来いよ!真太郎!!」と叫びたいでs(ry
それは高尾の役目ですねわかります

まぁ黒子はさつき嬢に毎日アタックされても軽くスルーですよね、
そんな黒子が・・・す、き!←

・・・・これはどう考えても桃→黒←黄にしか見えません。(大事なことなので2回

「黒子が試合で手を抜かれることを望むはずがないのだよ」

やっぱ本当に緑間は黒子ってか周りを見てるんだなぁ・・・
しかし、この緑間やけに可愛い顔してんな、と思ったら目にトーンで
加えてハイライトが入っていたせいでしたwいいぞもっとやれ(

「試合でわざと負けるようなそんなタマではないだろう」

ここのコマのさつき嬢めちゃくちゃイケメn(ry

あれっ「ウワサの元カノかよ?」とか火神知ってたぞ・・・!?
これは2年ズが火神に話したと取っていいのか!?想像しちゃうよ!?(するな

「そうですか?」とか、可愛いに対しての「・・・まぁそうですね」
っていうのは確かにちょっと嫌な言い方だww(ぁ

「試合じゃなければ」
女は可愛いだけじゃないのよ!ってことですか・・・
黒子もさつき嬢の能力は脅威だと思ってるってことかなー

桐皇監督来ましたね!!何か若いな~30代って感じ・・・?口調が良いです、敬語。
・・・名前が某プロ野球チームの監督に似てるのは気のせいですか先生?
原澤克徳・・・うむむ!よし、覚えておこう(ぁ 

"桃井さんのアレ"とは?相手チームの分析データとか?

伊月せんぱーい(何 そして火神が・・・1人アリウープを実行しようとするが!?

「知ってますよー♥そう来ると思ってたから 単純なんだからホント男の子って」

さつき嬢が若い男の子を手玉にとる魔性の女に見えた

え、えろい!!
何このえろいセリフ!
"男の子"って辺りに年上の余裕ある女みたいに見えるww
この子絶対15・6歳じゃない・・・!!ご近所に住む年上のえろいお姉さんだよぉお(落ち着け

リコたんも流石に厄介ね・・・と思ってるだろう!桃井て呼び捨てにした\(^o^)/
やっぱりさつき嬢はそういう力持ちか。・・・小金井先輩が普通の顔してる(?
というか金+降が兄弟に見えて仕方が無い今日この頃・・・

次に水戸部先輩が行こうとするんだけど、若松さんが・・・・!!!

"フックだろ!!"「知ってるつんだコラァ!!」

・・・わっかまつさーーーーん!!!!
何、ホント可愛いなオイ!!
「そんぐらいオレだって知ってんだぜ、バカにすんなよ!!」と言ってるように聞こえた
・・・・大丈夫、私の頭は至って正常だ!(明らかにおかしいです

水戸部先輩が力を発揮する時は苦戦するときだと思います。(ぇ

このまま行く、とリコたん。ちょっと焦る周り、けど・・・

「そんな常識も知らないで 知ったかぶってんじゃないわよ!」
あぁぁダメだもうリコたんやっぱ男前・・・っ!!

おっちまっと秀徳!口の開き方からいって日向!って叫んでるのは高尾か?←

伊月先輩が内心「よし!」って思ってるのが萌えた(ぇ
足の速くない順平にきゅんとした← 努力家なキャプテンが大好きです!!

しかし火神はやっぱ素直だなw(色々な意味で

「知ってますよー♥そうなると思ってたから」

さ・・・っさつき嬢こぇぇぇぇぇぇえええええーーーー!!!!

桜井が男の子の顔だ・・・!でも目ぐるぐるだから目回ってるように見えr(ry

日向より伊月先輩の方が焦ってるように見えて悶えた(黙

身長・体重に加え性格とかクセまで・・・!?
ちょ、さつき嬢それ情報集めすぎだろ・・・!!どう成長するか、までって
わかるもんなのか・・・?それってかなり頭の回転速くないとできないですよね・・・
流石、キセキの世代幻の7人目です彼女は←

というかその・・・・そのデータください。(真顔
とりあえず誠凛のデータ全て・・・!!特に誕生日とかさ!!ね、教えてください!
さつき嬢はきっと何でも知っているはずだ・・・!是非提供を願いたい(待

「最後の秘訣は・・・女のカンよ♥」

・・・そんな、料理の隠し味みたいな・・・←

伊月先輩って攻められてる時いい表情すんなぁ・・・(何を見ている

「そんぐらいやってくると思ったわ 甘いぞ小娘!」

ニッ♥ってリコたぁぁぁああん!!!
ちょ、いい、いい!!いいよこのセリフ!小娘て!私も言われてぇ!(黙

「もっと単純な・・・つまりそれは 女のカンよ!」

何この美人

惚れないと言う方が無理あるわぁぁあ!!!
リコたんのジャンルは男前美人に決定した

こ、この・・・髪を耳にかける仕草っていうの・・・!?
いい!とてつもなくえろい!さつき嬢に負けてないっスリコたーーーん!!!
唇とか・・・はぁ、何かもう・・・

順平と結婚してくださいお願いします(本気で

「彼は女のカンでも次何するかわからない!」

黒子ーーー!!びっじっん!!!

・・・黒子ってスクリーンとかする子だったっけ?(ん?

桜井の顔が男の子で何かそそる・・・
思ったけど、黒子のことはどう桐皇に伝わってるんだろ?影薄い子?←
いやでも黒子の場合実際に相手しないとわからないんだろうなー

火神の後ろ向きダンク!!
しかし黒子美人だ・・・!← 驚いてるさつき嬢がいいw

・・・伊月先輩と黒子がハイタッチしてるのに萌えt(ry

"だからテツ君て 好き!"
おぉう・・・それでもか!なんていうかさつき嬢は頭の良い子だから、こういう
一筋縄でいかない黒子みたいな子って攻略したい!ってハマってんだろなと←
現実きっかけはあのアイス棒なんですが、そんな感じだといいなw

っていうか
ここで火神の怪我再発・・・だと・・・!?
やはりあの「痛くねぇ!」は再発フラグだったのか・・・っ!!!


何か誠凛踏んだり蹴ったりじゃないかwww←
前座といえど桐皇は互角以上、そしてさつき嬢という厄介な敵、
そんでもってラスボス青峰・・・・で、火神の怪我再発とか、ちょwwwwww

これ誠凛本気で負けちゃいそうだな!
今の時点でこれじゃ青峰もし出たら誠凛フルボッコじゃねぇかぁぁぁ(爆
・・・もしこれで勝てたら凄いなと思う。まぁ負けてほしいけども←

++++++++++

今回はいいリコVS桃でした!!
桃リコとかとてもおいしいと思いますバンザーイ\(^o^)/←
ったくどちらもいい女だよ!嫁に来い!女の戦いもっと見たいです先生!!

次回予告に、"遂に奴が来る!?"ってありまして・・・
青峰は出てくんのか!?いやでもジャンプの告知だしなー少しだけ期待する。
あとCカラーですよね!!・・・間隔狭すぎて編集部の陰謀かと疑う←

そして4巻が4日発売ですよ!!私は6日に買ってきます・・・!
柱と巻末コメントを見る限り神と豪語する大先生の推薦コメントがあるとか・・・!
そ、それってもしやバスケ漫画界の・・・いやちょっとそれは夢見すぎかww
気になります^^あと地味にイラストコーナーもね!NG集もちろん感想やりますw

ジャンプコミックスのカラー告知は相変わらずスルーでしたが
普通のページで一番でっかく載ってたからよしとする。(何様

13日の金曜日は・・・・ジェイソン!・・・ではなくて、黒子ジャンBANG特集!!!
こ、今月・・・あっ今吉さんと伊月先輩ではなくて 遂にだよ!待ち望んでた!
絶対に見逃してたまるかぁぁぁー!!録画は出来ないけど脳内にしとく←

何と言うか特集に選ばれたってのがファンとしては嬉しいですよね。
もっと黒子人気が上がりますようにー!!

あっそういや今月黒子アンソロ出るんですってね買おうかな(
じゃあ次は4巻の感想書けたら・・・!

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
FreeArea
最新コメント
[08/12 あ]
[06/15 マナト]
[04/26 雨祢紅]
[04/19 雨祢紅]
[04/12 雨祢紅]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
柚 美琴
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
お絵かき・ネット・漫画読むこと
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]